2014年04月30日
卵の夢

おはようございます。
今日で4月も終わりですね。
世間では11連休などという話も聞きますが・・・
皆さんは夢を見ますか?
何かの本で読んだのですが、『卵の夢』を見たときは
自分を愛している人がいるそうです。
そしてその卵が大きければ大きいほどその愛情も
大きいそうです。
今夜あたり恐竜の卵の夢でも見ないかな・・・
佐々木
今日で4月も終わりですね。
世間では11連休などという話も聞きますが・・・
皆さんは夢を見ますか?
何かの本で読んだのですが、『卵の夢』を見たときは
自分を愛している人がいるそうです。
そしてその卵が大きければ大きいほどその愛情も
大きいそうです。
今夜あたり恐竜の卵の夢でも見ないかな・・・
佐々木
Posted by トムラカイケイジムショ at
06:08
│Comments(0)
2014年04月20日
蛻変の経営

みなさんは『蛻変』という言葉をご存じでしょうか。『ぜいへん』と読みます。僕は全く聞いたことがない言葉でした。
先日、お客様の経営計画発表会にお招きいただき、そこで最後にコンサルタントの先生がおっしゃったのですが、企業は『蛻変の経営』をしなくてはいけない。
『蛻変』というのはセミが脱皮を繰り返し、卵→幼虫→さなぎ→成虫というふうに形を変化させていく様をいうそうです。
企業に置き換えれば、変化する環境の中で幾度も変化を繰り返していかなければ生き残ってはいけないということでしょうか。変化するというのは勇気がいりますが、勇気をもって決断しその変化を乗り越えることによって一段と成長していくのでしょう。
個人においても全く同じですね。勇気をもって一歩踏み出し変化を楽しみたいものです。
佐々木
先日、お客様の経営計画発表会にお招きいただき、そこで最後にコンサルタントの先生がおっしゃったのですが、企業は『蛻変の経営』をしなくてはいけない。
『蛻変』というのはセミが脱皮を繰り返し、卵→幼虫→さなぎ→成虫というふうに形を変化させていく様をいうそうです。
企業に置き換えれば、変化する環境の中で幾度も変化を繰り返していかなければ生き残ってはいけないということでしょうか。変化するというのは勇気がいりますが、勇気をもって決断しその変化を乗り越えることによって一段と成長していくのでしょう。
個人においても全く同じですね。勇気をもって一歩踏み出し変化を楽しみたいものです。
佐々木
Posted by トムラカイケイジムショ at
11:28
│Comments(0)
2014年04月09日
撫子

事務所になでしこを植えて見ました。

きれいですね。
花言葉は・・・純粋な愛
う~ん 純粋だった中学2年生に戻りたい
佐々木

きれいですね。
花言葉は・・・純粋な愛
う~ん 純粋だった中学2年生に戻りたい

佐々木
Posted by トムラカイケイジムショ at
07:13
│Comments(0)
2014年04月04日
春ですね

久しぶりの登場です。渡村会計の佐々木です。
春ですね。あちこちで桜が満開です。
春は出会いと別れの季節です。私の長女もこの4月から大学生となり、神奈川県で一人暮らしを始めました。本人はどうかわかりませんが親としては非常に心配です。
いつも『うざい』とか『汚い』とか言われて多少むっとすることもありましたが、いなくなるとちょっと寂しいですね
妻は、夫婦ゲンカしたら長女の所へ行くからねと言っております
春ですね。あちこちで桜が満開です。
春は出会いと別れの季節です。私の長女もこの4月から大学生となり、神奈川県で一人暮らしを始めました。本人はどうかわかりませんが親としては非常に心配です。
いつも『うざい』とか『汚い』とか言われて多少むっとすることもありましたが、いなくなるとちょっと寂しいですね

妻は、夫婦ゲンカしたら長女の所へ行くからねと言っております

Posted by トムラカイケイジムショ at
18:24
│Comments(0)