2015年08月19日

幸せの黄色いハンカチ!?

先日の深夜のこと。家のリビングでパソコンを見ていると私の周りで急にブンブン飛ぶものが。
蛾かと思いついつい手でピシャリとしましたが、数回ともはずれ。
結局そのまま気にしないことに。その後ふと自分のPCに目をやると、なんと「黄色」のてんとう虫が!!emoji15emoji52

人生初の幸せの黄色いハンカチならぬ、てんとう虫に出会うことができました。
見た目は、てんとう虫の顔と同じなのですが、トレードマークの水玉はありませんでした。

黄色といえば、地元静岡でも「ドクターイエロー」新幹線が有名ですが、自分にとっては初の昆虫であったので早速インターネットで調べてみました。

一般に知られている赤色の「ナナホシテントウ」はアブラムシを食べてくれる益虫ですが、
私が今回遭遇したのは「キイロテントウ」も植物にとりつく「うどんこ病」などの菌を食べてくれるそうです。

私のガラ携では今回お見せする写真で精いっぱいの画像ですが、
みなさんのお家にもこの小さな黄色いお客様が訪れますように・・・・。




  

Posted by トムラカイケイジムショ at 13:09Comments(0)