2015年01月19日

最近のハマリモノ。


最後に、ウイスキーつながりでお酒に合うおつまみを紹介しますface18



生ハムのアボカドクリームチーズ巻きですicon06

確実にビールが進みます!!

レタスとカイワレも一緒に巻いたらシャキシャキで美味しかったですface23

今度はきゅうりをリボン状にしてピンチョスにしたいなと思っていますが・・・

巻くほうが簡単ですねicon11

  

Posted by トムラカイケイジムショ at 22:28Comments(0)

2015年01月19日

ワンス・アポン・ア・タイム。


ディズニーランドの一大イベント、ワンス・アポン・ア・タイムをクリスマスの時期に見てきましたicon16

クリスマスどころかお正月も過ぎ去り、まもなく節分という時期なのでクリスマスツリーの画像は割愛。

とーーーーーーーーーっても素敵でした、ワンス・アポン・ア・タイム。

何かというとディズニーランドのシンデレラ城にそれぞれのキャラクターの物語がプロジェクションマッピングによって映し出されるのです。


今回はバケーションパッケージで座席を予約しましたが、後ろの方だったら嫌だなあと思っていたのですが・・・

なんと、前から7番目!!

20列くらいはあったかと思うのでかなりラッキーでした(しかも前に座ったのが小さなお子さんicon06やったーicon06

まぁ、ここで運を使い果たして宝くじは残念な結果になりましたが・・・


それは置いておいて、

とにかく、感動、感動でした。本当に綺麗。近すぎて花火や炎が上がって熱いのです。





今の時期はアナと雪の女王の特別バージョンが見られるそうですicon04

うん、見てみたいface23

抽選はなかなか当たらないようですが、機会があったらぜひ一度は間近で見ていただきたいですface25
  

Posted by トムラカイケイジムショ at 22:14Comments(0)

2015年01月19日

マッサン。

ご無沙汰して申し訳ありませんface07
1月ももう19日になってしまいました。そんなに過ぎた実感がありません・・・。


さて。現在放送中の朝の連続テレビ小説『マッサン』は観ていますか?

私は毎日欠かさず録画をして!!楽しんでいるのですが、登場人物の中でも特に堤真一さん演じる鴨居商店の大将、鴨居欣次郎が大好きなのですicon06

先週末のマッサンへの愛情あふれる叱咤激励のシーンは涙なくして語れませんemoji06

鴨居商店はサントリーのモデルですが、実際どのようにウイスキーを作っているのかとても気になったので、ドラマの舞台の山崎、ではなく・・・山梨県にある白州工場へ工場見学に行ってきましたicon14






ドラマにも出てきたポットスチル(蒸留窯)は稼働中で、発酵したなんとも言えない香りが充満していました。例えて言うなら・・・奈良漬の強烈な香り(笑)

工場見学はサントリーの社員さんが案内してくださるのですが、あまりに強烈な匂いのため途中退室する方も何人かいましたface16

そして、



樽詰めされたウイスキーはじっくり寝かされて深い味わいになるそうです。

この樽からは熟成したウイスキーの香りで、匂いだけでもウイスキーの味がわかるような、そんな香りでした。←ここも強烈なのです。



工場見学後はサントリーの歴史博物館へ。




※右側画像お借りしました

比べてみるとドラマ版(画像右側です)は特徴をよく捉えていていますよね。実際に本物を見たときには感動しました~。



そして工場見学の最後にはお待ちかねの白州の試飲です!!

夫は運転手なので、私が代表してicon06炭酸水で割っていただきましたよface25

本当に美味しかったのでお土産に買って帰りましたicon12



サントリー白州工場は『南アルプスの天然水』の工場も併設されているので、お酒が飲めない方でも楽しめそうですemoji13

小さいお子さん連れの方もいましたので、一度遊びに行ってみては?私が行ったときはお土産に炭酸水のペットボトルをいただきましたface25



『マッサン』はいよいよ余市編になりましたね。これからどうなるのか・・・3月末まで一生懸命マッサンとエリーちゃんを応援したいと思いますface13
  

Posted by トムラカイケイジムショ at 21:45Comments(0)