2015年10月26日
藤枝元気まつり

昨日、「藤枝元気まつり」というお祭りが開催され、踊ってきました。
藤枝駅の北側で道路を封鎖して、色んな出店や他のイベント等も開催され、駅北がとても賑やかでした。
今回は久しぶりにこの衣装で踊りました。

とても、思い入れのある衣装で、私が13年前に踊を始めた時に最初に着た衣装です。今でも大切にしていますが、今回、久しぶりに袖を通し、踊り始めた頃を思い出し初心にかえりました。
踊ることが大好きで夢中になっていたあの頃・・・
今は、子供たちと一緒に踊れることがとても幸せです
踊や祭りを盛り上げる重要な存在がフラフです。

大きなフラフを振る体感重量は、50キロ以上とも言われます。
風になびくフラフは本当に格好良く、大迫力です。
よさこいのイベント等、見る機会がありましたら踊だけでなくフラフにも注目してみてください。
来月は・・・また、どこかのイベントで踊っています~
見かけたらご声援よろしくお願いします
藤枝駅の北側で道路を封鎖して、色んな出店や他のイベント等も開催され、駅北がとても賑やかでした。
今回は久しぶりにこの衣装で踊りました。

とても、思い入れのある衣装で、私が13年前に踊を始めた時に最初に着た衣装です。今でも大切にしていますが、今回、久しぶりに袖を通し、踊り始めた頃を思い出し初心にかえりました。
踊ることが大好きで夢中になっていたあの頃・・・
今は、子供たちと一緒に踊れることがとても幸せです

踊や祭りを盛り上げる重要な存在がフラフです。

大きなフラフを振る体感重量は、50キロ以上とも言われます。
風になびくフラフは本当に格好良く、大迫力です。
よさこいのイベント等、見る機会がありましたら踊だけでなくフラフにも注目してみてください。
来月は・・・また、どこかのイベントで踊っています~

見かけたらご声援よろしくお願いします

Posted by トムラカイケイジムショ at
12:54
│Comments(0)
2015年10月20日
七五三の前撮り

七五三の前撮りをしました
たくさんの衣装があって、どれにしようかと迷い・・・子供の意見を尊重しました。着物の柄はハート
です。たもと辺りに
が・・・見えますか?

着物を着て家族写真を撮りました。
ドレスは好みが違い、上の子は青いドレス、下の子はピンクのドレスを選びました。


緊張して笑えず、カメラマンさんは苦労していましたが、何とか無事七五三の写真を撮り終えることができました。
全部が終わるまで4時間ほどかかり、みんなグッタリしてしまいました。
後は、七五三の当日、また着物を着てお出かけします
お天気が良い事を願います

たくさんの衣装があって、どれにしようかと迷い・・・子供の意見を尊重しました。着物の柄はハート



着物を着て家族写真を撮りました。
ドレスは好みが違い、上の子は青いドレス、下の子はピンクのドレスを選びました。


緊張して笑えず、カメラマンさんは苦労していましたが、何とか無事七五三の写真を撮り終えることができました。
全部が終わるまで4時間ほどかかり、みんなグッタリしてしまいました。
後は、七五三の当日、また着物を着てお出かけします

お天気が良い事を願います

Posted by トムラカイケイジムショ at
09:22
│Comments(0)